
ゴムの力で、背中やおしりの「プツプツ」が「つるつる」になる【ゴムポンつるつる】の使い方を説明します。
ゴムポンの使用方法
はっきりいって、【ゴムポンつるつる】の使い方は、簡単です。
こすりすぎに注意しながら、気になる部分を軽くこするだけです。
背中、ひじ、ひざはもちろん、お尻、二の腕などの部分に使うのがおすすめです。
あとは、ゴムポンつるつるを乾燥させてお手入れします。

①ゴムポンをよくほぐす
最初の乾燥状態でのゴムポンは「硬い」のですが、水またはぬるま湯でよくほぐすと柔らかくなります。
「もっと柔らかくしたい」場合は60℃程度のお湯にしばらく浸して下さい。
②やさしく・なでるように拭く
ゴムポンに水分をたっぷり含ませ、やさしく・なでるように拭いてください。
気になるところは、円を描くように・もみこむように・滑らせると効果的です。
石鹸なしでも汚れは落ちますが、お好みによって石鹸をお使いください。
石鹸を使用した場合
全身の石鹸を洗い流した後、水洗いしたゴムポンツルツルでもう一度体を軽く”仕上げ拭き”することをおすすめします。
毛穴の中に残った余分な石鹸を取り除き、お肌がしっとりスベスベします。
③ご使用後
ゴムポンをよく洗って絞って乾かしてください。
ゴムポンつるつるを使う時の注意点
- こすりすぎにご注意ください。
- 傷・湿疹等へのご使用はおやめください。
- お肌に異常を感じた場合はご使用をおやめください。
- タオルが汚れたら、石鹸等で手洗いしてください。
- 洗濯機を使うとゴム加工がとれやすくなりますので避けてください。
- 色落ちする場合があるので他のものと一緒に洗わないで下さい。
- 塩素系漂白剤・乾燥機のご使用は避けてください。
使った人の口コミ
背中と二の腕のブツブツと黒ずみがある場合
お風呂の時に、軽くこするだけ!
これだけです。
使い始めて、2周間程度で効果ありすぎで、特に二の腕はブツブツ感がどんどんなくなって、今では全くなくなりました!
(20代前半/乾燥肌)
背中と二の腕のブツブツと黒ずみがある場合
一回の使用で頰部分がつるつるになり、使って10日ほどで鼻の毛穴が目立たなくなってきました。
1番驚いたのが使い続けて約2週間でもう10年以上あった顎の下のざらざらが無くなったことです!!!
もうすぐ30歳だけど使うもので見た目だけじゃなくて肌そのものをこんなに変えることができるなんてーって感じです!
(20代後半/脂性肌)
ゴムポンつるつるの情報
ゴムポンにピンク色が仲間入り
ゴムポンつるつるにピンク色が仲間入りしました。
これで、ゴムポンは、ブルー、グリーン、ピンクの3色から選べるようになりました。
ゴム微粒子をしみこませた新感覚のピーリングタオル。
ゴムのチカラがお肌に心地よい刺激をもたらし、やさしく“つるつる”に磨き上げます。
タオル部分は、上質タオルの産地として名高い愛媛県・今治で特別に織った綿100%の市松模様のパイル織で仕上げています。
背中、ひじ、ひざはもちろん、お尻、二の腕などの古い角質をやさしく取り除きます。